北九州市八幡西区のお客様からタンザナイト ルースお買取しました!

こんにちは、おたからや黒崎店です。いつもご覧いただきありがとうございます!

 

🔮【タンザナイトとは?】魅力とルース(裸石)の価値・買取相場を徹底解説|おたからや黒崎店

神秘的な青紫色の輝きで世界中の宝石ファンを魅了しているタンザナイト。
その美しさだけでなく、希少性や資産価値の面でも注目されている宝石のひとつです。

今回は、タンザナイトの特徴やルース(裸石)の価値、そしておたからや黒崎店での買取相場や査定のポイントについてご紹介いたします。


💎 タンザナイトとは?

✅ タンザニアでしか産出されない希少石

タンザナイトは、1967年にアフリカ・タンザニアのメレラニ鉱山で発見された比較的新しい宝石です。

正式な鉱物名は「ブルーゾイサイト」で、ティファニー社が「タンザナイト」と名付けて世に広めました。

この石の最大の特徴は、見る角度によって青・紫・赤みがかった色に見える「多色性」。

この幻想的な色合いが人気を集め、今では12月の誕生石としても定着しています。


📈 タンザナイトのルース(裸石)の価値

タンザナイトの価値は、以下のようなポイントで評価されます:

📌 評価基準

  1. カラット(大きさ)
     → 大きい石ほど希少性が高く、価格が上がります。

  2. 色の濃さと透明度
     → 青紫が濃く、かつ透明度が高いものが高評価。くすみやインクルージョン(内包物)が少ないほど◎

  3. カットの美しさ
     → 光の反射や輝き方に影響。プロポーションが整っていると価値UP。

  4. 加熱処理の有無
     → 市場に出回るほとんどが加熱処理済みですが、ナチュラル(非加熱)は希少で高額に。

  5. 証明書(鑑別書)の有無
     → 信頼性が上がり、特に高額査定の際はプラス材料に。


💰 タンザナイトのルース 買取相場(参考)

重さ(カラット) 品質 買取相場(目安)
1.0ct前後 中品質 5,000円~15,000円
1.5~3.0ct 良質(濃色・透明) 20,000円~60,000円
5.0ct以上 高品質・非加熱 100,000円~200,000円以上

※あくまで目安です。状態・相場・付属情報により査定額は変動します。


🏆 おたからや黒崎店でのタンザナイト高価買取ポイント

おたからや黒崎店では、タンザナイトのルースをはじめ、ジュエリーや裸石の専門的な査定が可能です!

✅ 高価買取のポイント

鑑別書があれば一緒にお持ちください!
ルースでも、ジュエリーに加工された状態でもOK!
複数まとめての査定も歓迎!
他店で断られたものも一度ご相談を!

タンザナイトは、今後も産出量の減少が予測されており、資産価値のある宝石としても注目されています。

今お持ちの石が、想像以上の価値になるかもしれません。


📍 タンザナイトを売るなら、おたからや黒崎店へ!

査定は無料&即現金化!
宝石の専門知識を持つスタッフが丁寧に対応!
ジュエリー・ルース・他の天然石もまとめて査定OK!
出張買取・宅配買取もご相談ください!

💬「これ、いくらになるの?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
🔮 タンザナイトのルース買取は、おたからや黒崎店へ!

あなたの大切な宝石を、適正に、そして丁寧に評価いたします。