こんにちは、おたからや黒崎店です。いつもご覧いただきあるがとうございます!
今回は、絵画をお買取させていただきました!
絵画の買取をお考えの方に向けて、特に高額で取引されることが多い作家とその相場をご紹介します。
ご自宅に眠る名画や、代々受け継がれてきた絵画の真価を知るための参考になれば幸いです。
高額買取が期待できる作家とその特徴
1. 藤田嗣治(ふじたつぐはる)
藤田嗣治は、日本を代表する洋画家であり、戦前から戦後にかけて国際的に活躍しました。
特に彼の特徴的な「乳白色」と称される柔らかな色彩の絵画は、国内外で高い評価を受けています。
買取相場
小作品でも数百万円、大作になると数千万円以上になることも珍しくありません。
2. 東山魁夷(ひがしやまかいい)
日本画の巨匠であり、風景画を得意とした東山魁夷。
彼の作品は、日本人の心に響く静謐な美を描いており、国内だけでなく海外でもコレクターに人気があります。
買取相場
真筆の小作品で数百万円、大作や希少作品は数千万円以上の価値がつくことも。
3. 棟方志功(むなかたしこう)
木版画家として知られる棟方志功は、ユネスコ美術賞を受賞し、世界的にも評価が高い作家です。
その力強い線と独特な構図が特徴的です。
買取相場
版画作品でも10万円~数百万円、直筆の絵画はさらに高値が期待できます。
4. 草間彌生(くさまやよい)
現代アートの象徴ともいえる草間彌生。
彼女の独自の水玉模様やかぼちゃモチーフの作品は、国内外で非常に人気が高く、年々その価値が上がっています。
買取相場
版画作品で50万円~200万円、原画になると数千万円を超えることも。
5. 横山大観(よこやまたいかん)
近代日本画の巨匠であり、日本美術院の中心人物。
彼の幽玄な表現と独特の墨の使い方は、多くのファンを魅了し続けています。
買取相場
真筆の作品は数百万円から数千万円に達することも。
絵画を高額買取してもらうためのポイント
-
鑑定書の有無
鑑定書が付いている作品は、真贋が保証されるため査定額がアップします。お持ちの作品に鑑定書がある場合は、ぜひ一緒にお持ちください。 -
保存状態
絵画は保存状態が査定に大きく影響します。湿気や直射日光で劣化してしまうと価値が下がる可能性があります。保管方法が適切か再確認しましょう。 -
購入・入手経緯
作品を購入したギャラリーや展覧会の記録がある場合、それも査定の際にプラス材料となります。
おたからや黒崎店での査定について
おたからや黒崎店では、経験豊富なスタッフが絵画の査定を行います。
鑑定書がない場合でも、当店のネットワークを活かして真贋の確認をサポートします。
また、査定は 無料 ですので、「この絵にどれくらいの価値があるのだろう?」と気になったら、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
上記の作家以外にも、有名な画家や希少性の高い作品は高額買取の対象となります。
ご自宅に眠る絵画が思わぬ価値を持っている可能性もありますので、ぜひ一度査定にお越しください!
【おたからや黒崎店】
- 住所: 福岡県北九州市八幡西区幸神4丁目7−10
- 営業時間: 10:00~19:00
- 電話番号: 093−482−5436
- 査定予約: お電話または店頭でお待ちしております!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!